人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ふるさと(花遍路)

ふるさと(花遍路)_a0050444_1349441.jpg


芒野を風に吹かれて杖をさげて

   遍路ゆくなり・あれ山頭火


【写真】地方廻りのえびすさん・四万十川鉄橋にて 36.12
     小谷貞広写真集「ゆく河の流れ」1980より


■鈴をふる

 遍路の旅をつづける。隣の遍路が家の軒の前に立ち止まって、しきりに鈴をふる。顔はよく見えないが、鈴をふる手に力がない。老女の遍路である。老いたその肉体に衰えが見てとれる。

老遍路は、人生を旅とし、旅の中で年老いてしまったのであろう。死ねない手で、一心に鈴をふる。わたしも、いつまで旅をし、遍路をつづけるのだろうか。老婆が早いか、こちらが早いか。死はすぐそばまできている。 

   死ねない手がふる鈴ふる (山頭火)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[山頭火の独り言]

■遍路の正月

 私もどうやら思い出を反芻する老いぼれになったらしい。思い出は果てもなく続く。昔の旅のお正月の話のひとつ。

 私はとぼとぼ、伊予路を歩いていた。師走の街を通りぬけて、場末の安宿に頭陀袋をおろした。同宿は老爺遍路。すっかりお正月の仕度。いかにも遍路らしい飾りつけが出来ていた。

 正面には弘法大師の掛軸、その前にお納経の帳面、御燈明、線香、念珠、すべてが型の通りであったが、驚いたことには、右に大形の五十銭銀貨が十枚ばかり並べてあり、左に護摩水の一升瓶が置いてあった!

 私は一隅に陣取ったが、さて飾るべき何物も持っていない。破れ法衣を掛け、網代笠をさげ、柱杖を立て、頭陀袋をおいて、その前に座ってぼんやりしているより外はなかった。

 そこで新年を迎えた。ありがたくも私の狐寒は、その老遍路さんの酒と餅と温情とによって慰められ、寛ろげられた。(山頭火)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[山頭火と四万十川] 四万十川新聞【日曜版】最終版より

 山行水行

 山あれば山を観る
 雨の日は雨を聞く
 春夏秋冬
 あしたもよろし
 ゆうべもよろし

 これは、山頭火の「四万十川の詩」ではありません。山頭火は四国遍路の旅で、一度は四万十川を訪れているはずですが、その紀行、俳句を記してあるべき日記を焼き捨てたため、四万十川と山頭火を結びつけるものが、全くありません。

 山頭火が四万十川のほとりを逍遙すれば、恐らく、このような詩心・歌心であったものと思われます。

  『焼き捨てて日記の灰のこれだけか』(山頭火)


寒い朝

ふるさと(花遍路)_f0000771_865157.jpg 北風吹きぬく 寒い朝も
 心ひとつで 暖かくなる
 清らかに咲いた 可憐な花子を
 緑の髪にかざして 今日も ああ
 北風の中に 聞こうよ春を
 北風の中に 聞こうよ春を・・・


  『うしろすがたのしぐれてゆくか』(山頭火)

ふるさと(花遍路)_f0000771_872050.jpg

         四万十川新聞【日曜版】 終わり・・・


  『削除してITメディアのこれだけか』(山藤花)
by odani100s | 2007-03-15 13:49 | ふるさと
<< 小谷貞広・一人百首 ふるさと(四万十川の橋・2) >>




「蜩亭」の庵主、小谷貞広氏の写真と短歌です。
by odani100s
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧